文系留学生 ブログ

オーストラリア留学中の大学生が思ったことを書いてます

TPOだけはもう古い?

みなさん、こんにちは。ichiと申します。

オーストラリアより書いております。

 

いきなりですがー(楽天カードマンの言い方)

この記事は、今の世の中、TPOだけじゃ足りないんじゃね?というお話です。Pを2つほど追加する必要あるかも、そんな提案です。

以下の4部構成で考えてみます。

 

[目次]

1.そもそもTPOってなんだっけ

2.追加するPその1

3.追加するPその2

4.まとめ

 

 

1.そもそもTPOってなんだっけ

TPOは、ご存知の方も多いと思いますが、一応説明しておきます。端的に言うと、「時と場合に応じて適切に行動すること」を指します。

T=Time(時間)

P=Place(場所)

O=OccasionあるいはOpportunity(場合)

の3要素から成り立っています。それぞれ英語ですが、TPOという言葉は英語表現にはありません。オーストラリアでは少なくとも聞いたことないです。

たとえば、冬に半袖半ズボン。小学生ならセーフだけど、大人だとちょっと…って感じですよね。別の例でいうと、就活などの面接でスーツ着てこない…とかでしょうか。このように、服装について言及するときに用いることが多いようです。他にも言動にも使えるみたいです。

 

2.追加すべきPその1

追加するPその1とは、Phrase(言葉)のPです。

たとえば、夫婦のこんなやりとり。

妻「子供が生まれたら、子育てとか家事とか不安…仕事だってできればやめたくないし…どうしよう。」

夫「君の好きなようにしたらいいじゃん。君の人生なんだから。僕も子育てとか家事とかできることを手伝うよ。」

一見、どこにでもありそうな夫婦の会話です。しかし、夫の最後の言葉「手伝う」に引っかかる女性もいるのではないでしょうか。結局は、女が家のこととか子育てをやるものだ、という考えがこの夫の根底にあるじゃん、と思う方も少なくないかもしれません。夫にそんなつもりはなかったかもしれませんが、今の時代この言葉遣いに引っかかる方もいるのでは?みなさんはどう言ったらよいと思いますか、あるいはどういう言われ方なら違和感ないでしょうか。

 追加するPその1、Phrase(言葉)のP、いかがでしょうか?

 

3.追加するPその2

追加するPその2とは、Person(人)のPです。

いわゆる「お前が言うな」、「あんたが言っちゃおしまいよ」ってやつです。ちょっとディープな例で見てみましょう。

数年前、某復興担当大臣が「東北でよかった」と発言し、その後すぐ辞めました。誰でも言っちゃだめだけど、「お前が言うなよ」ってみなさん、思われたことでしょう。

あるいは、某国大統領が「私より核の恐ろしさについて理解している人はいない」と発言しました。もうコメントする必要はないでしょう。

Pその2、Person(人)のPでした。いかがですか?

 

4.まとめ

以上、追加するPを2つ提案してみました。その2はPersonもあるし、Position(立場)もあるかなって書いてて思いました。その1のお話、考えすぎ、そんなこと気にしてたら何も言えなくなるよ、って思われた方も多いでしょう。その発言、「お前が言うな」になってないですよね?

あくまで提案です。あまり真剣に受け止めないでください。ただ、少し考えてみませんか?